 
7月31日の撮影(山口遠征2日目‐九州)
山口を跳び越し、九州へ。
九州初上陸です。なのに、ラーメンも食わず鉄!いや、そんなもんですよ(笑)
早速、はやぶさを狙いに博多から2時間移動して長洲へ、いや〜18きっぷは便利だな〜と。

「あ、この電車、写真で見たことある〜。」的な、TSUBAME
こう見ると、日本って狭いですけど、各地ぜんぜん違いますね〜。

ん〜、九州のデザイン、東京でも採用して欲しいです。
内装も外装も凄くお気に入りです。

ん〜、パンタにピント合ってるような…訂正訂正。

狙いキター!
すごくVです。大満足です。
今度は冨士を狙いに、一旦博多まで戻ります。
って間に合わねぇwwってことで、ここは贅沢にリレーつばめに乗車!
流石九州!かつ新幹線接続用の列車!高校生だけで乗るのが場違いのほど落ち着いてていいです!
やっぱ…九州の列車を東京に…
そのあと、またもやソニックに乗車!ブルジョア高校生でサーセンww
こちらは白いソニック風に改装され、まぁそこそこ、でも傷が目立つような…
そして杵築に到着。

って来ていきなり増備車付き!?ナンテコッタ
40Dのほうはピントがぜんぜん合ってなかったので非掲載。

うぉ!キタキ貨物キタ!

40Dアンはここに決定。
いや〜、いいですね〜。
釜が更新?いや、関東じゃ見られないあの白帯はむしろレアw

ありゃ?白い…かもめですか?
一度は乗ってみたいですね〜、てか乗りたかったorz
一気に露出下げて正解でした、下げてないKDNは白飛びが激しく非掲載。


普通のソニックも何本か来て…

いざ本番!

広角、望遠、どちらもいい感じで撮影。
こいつが1晩で東京に…と、考えると、お疲れ様です。って感じです(笑)
この後、またソニックに乗り(殴)小倉→下関→新山口へ、
そして、新山口のホテルで一泊しました。
翌日からが本番!
3日目へ、
|
|